介護リフォームとは…
介護リフォームをご検討中の方はいませんか。中央日化サービスでは介護する側、される側がともに快適で便利な暮らしが送れるよう、最適な介護リフォームをご提案します。一定の条件を満たした介護リフォームは介護保険制度が活用できます。介護保険制度を利用することで補助金が支給され、ご依頼者様の費用の負担が軽減されます。介護リフォームは、要介護者の体の状態や何ができて何ができないのか、本人はどこまで自力でやりたいか、ということが大切です。介護リフォームをご検討中の方!お気軽にご相談ください。
介護リフォームの目的
階段や敷居などの段差は転落や、つまずきに繋がります。特に高齢者の場合、無理な体勢や姿勢を取ることで骨折、寝たきり生活になってしまうことも考えられます。家庭内事故を未然に防ぐためも段差を解消することを強くおすすめします。
介護リフォーム行うことで自宅が暮らしやすくなり、高齢者自身ができることが増えます。「誰かがいなければできない」から「自分でできる」に繋がることで毎日の生活が豊かになることはもちろん、自立心が向上し、活動的になります。
介護リフォームは介護される側だけでなく、介護する側のリフォームでもあります。介護は家族には大きな負担となります。リフォームすることで明るく健康な介護生活を送ることができるようになります。
介護リフォームの種類
トイレは介護リフォームの中でも特に関心度の高いリフォームの一つです。体が不自由になっても、下の世話だけはできる限り自分で行いたいと希望される方が多いからではないでしょうか。どのようにリフォームをしたら介護される人、介護する人が使いやすくなるのかを第一に考え、最適なリフォームをご提案します。
トイレの介護リフォームのポイント
- トイレまでの動線に段差はないか
- 車イスでの通行に支障はないか
- トイレの扉は開閉しやすいか
- 体が不自由な場合、トイレまでの距離は短いか
- 手すりは設置されているか
- 車イスからスムーズにスライドできる高さの便座か
入浴は毎日の生活で大変重要です。しかし、体が不自由な方にとってお風呂に入ることは簡単ではありません。床が濡れており、滑って転倒など浴室における高齢者の事故は年々増えています。今は大丈夫でも、段差をなくす、手すりをつけるなど準備をしておくと将来への安心へ繋がります。
浴室の介護リフォームのポイント
- 1人で浴槽へまたぐことができるか
- 車イスに対応した十分な幅があるか
- 脱衣所から風呂場への出入りがスムーズにできるか
- 浴槽が深すぎないか
- 浴室の扉が開閉しやすいか
住宅で一番大きな段差があるのは玄関です。玄関まわりは石やコンクリート、タイルなどの硬い素材が使われていることが多く、つまづいただけでも骨折など大怪我に繋がる場合があります。また、段差を解消することで高齢者が不便なく移動でき、日常生活おける負担も軽くなります。
玄関の介護リフォームのポイント
- 適切な位置に手すりはあるか
- 玄関からスムーズに通りに出られるか
- 扉の開け閉めが簡単にできるか
- 靴の脱ぎ履きがスムーズができるか
体が不自由な高齢者にとって、手すりは大変重要です。たとえば、階段の上り下り一つを考えても手すりがあることで体の負担が軽減されます。手すりの種類や太さは設置する場所で変わります。設置箇所として階段、浴室、トイレなどが多いです。手すりの取り付けリフォームは一定条件を満たした方ならば介護保険制度が適用され、工事費や購入費の約9割が支給されます。
手すりの介護リフォームのポイント
- 階段の手すりは利き手側にあるか
- 適切な高さに設置されているか
- 腰掛けた際、体を支えやすい位置にあるか
- 掴みやすい太さの手すりがついているか
介護保険を利用して行える介護リフォーム
介護保険を利用して行える介護リフォーム(住宅改修)は下記のものに定められています。
- 手すりの取り付け
- 段差の解消
- 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料変更
- 引き戸等への扉の取り替え
- 洋式便器等への便器の取り替え
- その他これらの各工事に付帯して必要となる工事
これらの工事を行った場合、自治体より費用の9割の支給を受けることができます(1割は自己負担)。利用限度額は20万円までで、原則1回限り利用できます。