
千葉施設管理課
M・Sさん
①現在の仕事内容を教えてください
給排水設備のメンテナンス保守業務がメインです。
②中央日化サービスに入社した決め手はなんですか?
自分達の成長を会社全体の成長に活かしてくれる会社だと思ったからです。
③仕事のここが面白い!
頼って頂き、お礼の言葉を頂いた際に達成感が感じられる事です。
④仕事をしていく上で気をつけていることはありますか?
常に求められる以上のサービスを提供できる様に心掛けています。
⑤職場の雰囲気はどうですか?
メリハリのある雰囲気の職場だと思います。
⑥入社後の研修はどんな事をしましたか?
先輩方と同行し、一人立ちに向け知識と技術を学びました。
⑦応募される方へメッセージ
仕事にやりがいを感じられ、働きやすい職場だと思いますので、一緒に働きましょう。
平均的な1日のスケジュール
8:45
出社
朝礼・打合せ
9:00
現場業務に向け出発
管理業務・工事・修繕・打合せ etc
16:45
帰社
日報入力・営業先アポ取り
17:15
資料作成
18:00
ミーティング
19:00
退社
明日以降の予定を確認し、本日の仕事は終了

千葉水質営業部
千葉営業所
千葉営業所
N・Mさん
①現在の仕事内容を教えてください
浄化槽保守点検、排水管高圧洗浄作業、水回り緊急作業です。
②中央日化サービスに入社した決め手はなんですか?
外回りの仕事がしたかったからです。
③仕事のここが面白い!
歩合制なので、やればやるだけ給料に反映されるところです。
④仕事をしていく上で気をつけていることはありますか?
お客様相手なので、常にお客様のニーズに応えられるようお客様目線で、物事を考えられるように心掛けています。
⑤職場の雰囲気はどうですか?
なんでも話せて毎日楽しく笑いが絶えず仕事以外の悩みも話せるフランクな職場です。
⑥入社後の研修はどんな事をしましたか?
最初は先輩社員と一緒に仕事をしますので、何もわからなくてもすぐに仕事を覚えることができます。
⑦応募される方へメッセージ
当然残業などはあります。給料も歩合制なので不安だと思います。しかし、それ以上に職場の雰囲気がとても良く仕事の仲間ではなく、一生の仲間に必ずなれます。一緒にがんばりましょう。
平均的な1日のスケジュール
8:45
現場に到着。現場作業
12:00
休憩
13:00
現場作業
16:30
帰社
16:40
事務作業
19:00
退社

茂原営業所
管理事務
Y・Sさん
①現在の仕事内容を教えてください
日々の売上伝票の入力や経理伝票の作成などの他、事務用品の発注や経費精算など営業所内の色々な事をしています。
②中央日化サービスに入社した決め手はなんですか?
生活に寄り添った職種の会社であることと、社会保険・福利厚生などの制度面が充実していることの2点から信頼できる会社だと思ったのが決め手でした。
③仕事のここが面白い!
自分で試行錯誤し、工夫が出来るところです。また日々入力作業があるので全ての入力が終わる月の締めの時はとても達成感があります。
④仕事をしていく上で気をつけていることはありますか?
できる限り期限より早く仕事を終え余裕を作ることです。そうすることで周りに声を掛けたり、自分の仕事で工夫してみたいところを考えることが出来るからです。
⑤職場の雰囲気はどうですか?
所内はとても明るく話しやすい雰囲気で和気藹々としています。そして全員サポート意識が高く常に協力し合って仕事を進めいています。
⑥入社後の研修はどんな事をしましたか?
約1ヶ月半、本社にてデイリーワークである伝票入力を中心に行いました。その中で業務分担やルールなども関連づけて教えて頂きました。私の理解度も考慮してくれて焦ることなく学ぶことができました。
⑦応募される方へメッセージ
私には小学生の子供が2人います。急な体調不良や学校行事があるため、初めは仕事との両立がとても不安でしたが、入社後も周りの方々の協力・理解・サポートにより上手く両立することができています。私と同じような主婦の方でも安心して働くことのできる会社です。
平均的な1日のスケジュール
8:45
出社
メールチェック 所員のタイムカード・スケジュールチェック 現金チェック 郵便物の発送準備
10:00
売上伝票入力開始
その間、お客様からの電話応対 所員の方へ電話やメールで連絡をし取り次ぎます。
13:00
売上伝票入力のつづき
14:00
経理伝票の作成
15:00
日報のチェック ファイリング
16:00
巡回カードの返却 その他
17:00
退社

業務課
K・Kさん
①現在の仕事内容を教えてください
主に、エンドユーザー様からのお問い合わせに対する受け答えから作業担当者に伝えるまでの一連の業務に携わっています。
②中央日化サービスに入社した決め手はなんですか?
人と話す事、人を喜ばせる事、誰かの役に立つ事が好きで選びました。初めてここに訪れた際に『ここで働きたい。』と思える、会社の雰囲気や対応に惹かれました。
③仕事のここが面白い!
浄化槽や住宅機器について。
お客様からの相談が自身の勉強にも繋がり、対応レベルの進化を実感できます。分からない事を先輩方に聞くと、丁寧に分かりやすい言葉で説明してくれるので、気軽に聞けて覚えやすいと思います。
お客様からの相談が自身の勉強にも繋がり、対応レベルの進化を実感できます。分からない事を先輩方に聞くと、丁寧に分かりやすい言葉で説明してくれるので、気軽に聞けて覚えやすいと思います。
④仕事をしていく上で気をつけていることはありますか?
お客様や先輩方が不快に思わないよう、言葉遣いや気配りには特に気を付けています。
⑤職場の雰囲気はどうですか?
所属の先輩方は厳しくも優しく教えて下さいます。悩んでいる時には、声を掛けてくれるので安心して仕事が出来ます。
⑥入社後の研修はどんな事をしましたか?
3ヵ月間、住宅機器の修理業務に同行させていただきました。右も左も分からない状態から、今は電話口で故障診断が出来る程まで成長いたしました。また、浄化槽の仕組みについての講習を2日間行い、実際の点検作業に1日同行させていただきました。
⑦応募される方へメッセージ
自分にとっての就職活動は、新たな出会いの場でした。社風によって働く方々の考え方や価値観、拘りも違います。また、面接で話す事によって生まれる新たな価値観もありました。買い手市場の現代であれば、そうやって自分の価値観に合った職場を探してみてはいかがでしょうか。近い将来、一緒に働ける機会を楽しみに待っております。
平均的な1日のスケジュール
8:45
出社・準備
メールの確認、FAXのチェック 身の回りの整理整頓等
伝票入力・受付対応
修理の受注入力、電話応対
17:30
受付終了・各担当者へ引継ぎ
18:00
退社

茂原営業所
水質営業部
T・Gさん
①現在の仕事内容を教えてください
浄化槽保守維持管理、水廻りサービスです。
②中央日化サービスに入社した決め手はなんですか?
資格取得などを積極的にサポートしてくれて、自身が大きく成長できると思ったからです。
③仕事のここが面白い!
一つ一つ仕事をこなしていくと達成感が得られるところです。
④仕事をしていく上で気をつけていることはありますか?
お客様は第一印象が大事なので、元気な挨拶と丁寧な言葉遣いを心掛けています。
⑤職場の雰囲気はどうですか?
いつでも明るく、なんでも気軽に相談できるので、困ったことがあればお互いに助け合える協調性のある職場です。
⑥入社後の研修はどんな事をしましたか?
本社で2日間浄化槽の基礎的な知識を学びました。先輩との同乗研修で現場に出て知識、技術、お客様対応など実際に目で見て、学ぶことが出来ました。
⑦応募される方へメッセージ
仕事面だけでなく人間面でも成長できるとてもいい職場です。
是非一緒に楽しく仕事をやりましょう!
是非一緒に楽しく仕事をやりましょう!
平均的な1日のスケジュール
8:45
現場到着、作業開始
12:00
昼休憩
13:00
作業開始
16:45
帰社
17:00
事務作業

茂原営業所
水質営業部
水質営業部
Y・Sさん
①現在の仕事内容を教えてください
浄化槽など住宅機器水廻りの保守点検作業。
②中央日化サービスに入社した決め手はなんですか?
物や設備を管理する仕事に就きたく、住宅関係の水廻り保守点検など自分自身の技術も高められ、やりがいのある職場と感じ入社を決意しました。
③仕事のここが面白い!
自分で考えながら設備の保守点検及び、修理、工事など持ってる技術を生かしつつ、学べる環境が面白いです。
④仕事をしていく上で気をつけていることはありますか?
自分自身のスケジュール管理やお客様と話すときの表情や口調、身だしなみに気を付けています。
⑤職場の雰囲気はどうですか?
自分が持ってない技術を持っている先輩の元で学べ、コミュニケーションも取りやすく、お互いにカバーしあいながら協力し、努力や実力も評価してくれる良い雰囲気です。
⑥入社後の研修はどんな事をしましたか?
書類等の書き方や業務に就くための講習や実際に現場に行き実務の経験をしました。
⑦応募される方へメッセージ
自分の持っているスキルを伸ばしたい方や全く違った職に就きたい方でも一から先輩方と学べ技術を高められるのでやりがいを感じられると思いますので一緒に頑張りましょう。
平均的な1日のスケジュール
8:45
現場に到着。作業開始
12:00
休憩
13:00
現場作業開始
16:45
帰社
16:55
事務作業
19:00
退社